【本日開催!!】『競争 or 共創 ローカル放送局の資源優勢の作り方』
いつもマーケティングギルドコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
4月月例会が当日となりましたので、再度のご案内です。
ご興味がございましたら、お早めにチケットの入手をお願いいたします。
MGMの月例会ではベテランマーケターの対談により知識を広め、壁打ちタイムでマーケティングの悩み解決のきっかけを作り、意識の高い会員の交流を実践する交流会を実施します。

4月の月例会では、ベテランマーケター株式会社JTB CMO風口悦子さんと株式会社毎日放送 経営戦略局の齊藤浩史さんと 株式会社毎日放送 マーケティング戦略室の長谷部樹生さんを迎え、地域情報の価値の最大化とローカル放送局の未来を一緒に考えたいと思います。
講演タイトル:「競争 or 共創 ローカル放送局の資源優勢の作り方」
デジタル化とメディア環境の変化が加速する中、ローカル放送局の役割と生存戦略が問われています。ローカル放送局は日々番組制作面で互いに激しく競争していますが、地域に根ざしたコンテンツ、独自の資源を活かし地域活性化したいという思いは共通です。
今回のMGCでは、株式会社毎日放送 経営戦略局 齊藤浩史さん、総合編成局 マーケティング戦略室 長谷部樹生さんをお迎えし、ローカル放送局が持つ資産の価値を再定義した背景、「競争」ではなく「共創」によって資源優勢を作るための具体的な手法や、地域と共創する新たなビジネスモデルの可能性について実際の事例やデータを交えながら、お話をお伺いします。会場には他ローカル放送局の皆さまにもご参加いただきます。地域情報の価値の最大化とローカル放送局の未来を一緒に考える機会となりましたら幸いです。
<日時>
2025年4月16日(水)18:30- (開場18:15)
<内容>(予告なく変更になる場合があります)
18:30 スタート 開会挨拶など
18:40 参加ベテランマーケターへの壁打ちタイム、
19:00 スポンサー紹介/など
19:10 キーノート:リサイクル社会に向けたRopplesの取り組み
19:50 講演終了(Q&A 込み40分)
19:50 ワークショップ:マーケティングの力でリサイクル容器を広めるには?
グループに分けてディスカッション
20:20 グループワークの発表
20: 40 新規会員紹介、グラフィックレコーディング発表。名刺交換タイム
21:00 会場にて名刺交換・懇親会
21:30 会場の懇親会終了
22:00 完全撤収
<開催場所>
竹芝サテライトオフィス 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 8F
(6階から専用エレベーターでお越しください。)
電車でお越しの方 竹芝駅直結、浜松町駅から徒歩5分、大門駅から徒歩7分
https://www.i-u.ac.jp/information/campus/satelliteoffice/
<会費>
※本月例会はすべての方に無料でご参加いただけます。
- 個人会員・U35会員:参加無料
- 法人会員(3名まで)
- スポンサー会員(シルバー5名:ゴールド8名まで)
※コミュニティ内で発行される割引コードをご利用ください。
- 非会員一回限定、月例会視察:9,000円 オンライン視聴:6,000円
ぜひご視聴くださいませ。
